• 水槽 (BOYU TL 450)

  • Kristen2246

こんにちは皆さん!多くの人が小さな水槽から大きな水槽に移行していますが、私の場合は状況と「内なる信念」によって逆の方向に引かれています。 2011年9月初旬に立ち上げが行われました。砂はアルゴナイトですが乾燥しており、前の水槽からの一部「生きた石」も入っています。約7-8kg、少し多いかもしれません。コーラルは1日後に配置され、魚は3週間後に入れました(550を解放する必要がありました)。照明は18Wの2つを取り除き、3つのシャイバー×3 LEDの2つのラジエーターに変更しました(白-青-ロイヤル)。第1区画のグリルは密封していません。そこには小さな粗目のスポンジがあり、下部には「生きた石」があります。第2区画はスキマー、第3区画の下部はリング、上部は「生きた「生きた石」です。第4区画にはポンプとバイオボールがあります。3週目に左側の砂が少し「掘られ始めた」ので、ボルテック10を対流させて設置したところ、これが止まりました。交換は週1回、15-18リットルです。