-
Johnny
同僚の皆さん、フィルター貝に関するリソースを手伝ってください。どうも方向性を間違えているようです(さまざまなパラメータを試しましたが、tridacnaのようなものやsl tridacnaなど)。チューブアストレアのある石があります。下はほぼ平らに割れていて、上は半球状です。真ん中には、くっついたようなトリダクナの模様があります。水槽に配置し、「餌を与えて育てる」ことを始めました。数日で、サンゴがポリプを増やし、近くに小さな新しい「子供」を出し始めました。1週間後、模様のある石が2-3mm開いたことに気付きました。設置時にどこかで圧迫したのかと思いました(ライブロックの上に)。さらに1週間後、サンゴを移動させざるを得なくなりました。ひびが消えて閉じたことに気付きました。観察することにしました。朝になると再びひびがあり、その中に乳白色のマントが見えました。ライトを当てると、内部には1mmの厚さの櫛のようなものがありました。光に対して反応はまちまちで、閉じたり、少し隙間を減らしたりします。写真が不便な角度で申し訳ありません、電話をガラスに押し付けることができません。似たようなタイプの貝を持っていた方はいらっしゃいますか?何を与えていましたか?どのくらいの期間維持できましたか?(死後にシステムに何が残っていましたか?)ありがとうございます!