-
Debra8438
同じ色のサンゴはポリプを出しますが、以前と比べて3倍も小さくなっています。サンゴは水槽に1ヶ月いますが、5〜7日間のように「縮んで」しまいました。変更点は以下の通りです: - メタルハライドランプの稼働時間を1時間増やし、合計5時間30分にしました。 - 水替えの際(18リットルを2回、システムは300リットル)にTM Pro-Reefの塩を使用し始めました(それまではNEKA Coral(90%)とInstant Ocean(10% - 水替え、補充)で立ち上げました)。 - 温度が1.5℃下がり、26.5℃から25℃になりました。 水のパラメータは変わっていません。硝酸塩は0、リン酸塩は0.1(新しい塩での立ち上げ以来ずっとそうです)。サンゴの産地はベトナムです。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 考えています: - 塩(TM)がKHやCaにこれほど急激に反応するとは考えにくいです。 - 温度に非常に敏感だと読んだことがありますが、この範囲(24-28℃)ではそれほど重要ではないと思います。 - メタルハライドランプが「刺激して」いるのでしょうか? サンゴを購入した翌晩に、こんな虫が見つかりました: このサンゴに関連するすべての出来事を挙げました。あなたのシステムではこのサンゴはどのように生きていますか? サイズが減少する期間はありますか? 温度変化に対して非常に敏感ですか?