• 側線病をどのように治療しますか?

  • Lisa

男たち、質問があります。Zebrasoma xanthurumの病気に遭遇したことがある人はいますか?側線の侵食をどう治療するか教えてください。順を追って説明し、写真を掲載します。1週間前、200リットルの海水水槽を引き受けました。状態は悲惨で、照明は20Wのランプ1つ、スキマーは動いていません!水温は38度、琥珀色で、pHは7.5、NO3は150-180、PO4は10、Caは400、Mgは800です。そこに3匹の魚が生きていることに驚きました。1匹目はcanthus semicirculatus(リングエンゼル)、2匹目はZebrasoma xanthurum、3匹目はAmphiprion ephippiumです。写真のZebrasomaは側線の侵食にかかっていると思いますが、間違っているかもしれませんが、念のため確認したいです。現在、スキマーは動いており、汚れを排出しています。30%の水替えを行い、定期的に水替えをしています。照明を復旧し、活性炭と抗リンを使用しています。pHは8.2、NO3は80、PO4は5、Caは420、Mgは1000です。