-
Colin1418
皆さん、こんにちは!魚の主食の作り方を視覚的に共有することにしました。この情報は他のフォーラムで以前から利用可能ですが、ここでも重複させておくことで、探しやすくなると思いました。材料:餌の基本はイカと魚で、約70%がイカ、30%が魚の割合です。それに加えて、ある時に手に入るものを少量ずつ加えます - エビ、クリル、貝の肉、アルテミア、ミジンコ、ダフニア、シクロプス、ミクロプランクトンなど。また、海水魚用のSERA社の乾燥餌(Sera inフレークとSera Granuinペレット)や、日本料理で寿司を作る際に使う乾燥海苔も加えます。これらはすべて細かくすりおろします。唯一の問題は、すべてをすりおろすためにはしっかり冷凍された状態でないといけないので、手がとても冷たくなることです。その後、乾燥餌を加えます。すべてを混ぜ合わせます。出来上がった混合物を、取り出しやすいように広口の低い容器に移し、冷凍して与えます。この餌は、私のところではすべての魚が例外なく食べており、アポゴンの稚魚もかなり早くから食べ始めました。私のレシピが誰かの役に立てば嬉しいです。