- 
                                                        Jacob7201
                                            
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                昨晩、仕事から帰ってすぐにアクアリウムに行って、魚たちのライトを付けました。アクアリウムに近づくと、水が3分の1も減っているのにショックを受けました。濾過機のAquael Fan1のヘッド部分まで水がなくなっていて、空気吸入管が水で満たされていたので、濾過機が逆回転していることがわかりました。なぜそうなったのかと調べてみると、外の電柱の配線が変更されて位相が変わったためだと分かりました。結果的には大きな被害はなく、翌朝までに下の階に水は染み出ませんでした。このような事態に備えて、空気吸入管は必ずアクアリウムの上部に固定するよう