-
Julie3950
相続したHagen Fluval SEA Reef M-40の稼働中の水槽セットを受け取りました。水槽は約3〜4年使用されていますが、いくつか質問があります。1. この水槽はテトラの塩を使用していましたが、もうなくなってしまい、ほとんど手に入らない上に、フォーラムを読む限りではあまり良くないようです。現在、水槽には主にソフトコーラルがありますが、LPSに目を向けています。Aquarium Systems Reef CryとTropic Marinの2つの塩の間で選んでいます。どちらが良いでしょうか? 2. セットに付属していたスキマーが動かなくなりました。このセットにはサンプはありませんが、背面の壁に3つのシャフトに分かれたオーバーフローがあります。最初のシャフトにはスキマーがあり、サイズ的にはこのHydor Slim-Skim Nanoが合いそうで、良い価格で手に入ります。誰か使用したことがある方はいらっしゃいますか?感想を教えてください。 3. 最も気になる質問ですが、RO水の問題です。水圧が低いため、ROシステムを設置することができず、賃貸住宅なのでその余裕もありません。蒸留水を使用することは可能でしょうか?TDSメーターで分析したところ、001でした。また、いわゆる浄化された深井戸水を提供する自動販売機もありますが、そちらの結果は0120から0190でした。ROなしでさらに浄化する方法はありますか?