• 新しい海

  • Curtis

こんにちは!ミニ水槽の試験運転の後、私はより大きな海の水槽を欲しいと思うようになりました。淡水水槽(220リットル、ネイチャー製)をサンゴ水槽に改造したいと考えています。淡水水槽から残っている外部フィルターが2台、UVステリライザーなどがあるので、それらを活用できるようなシステムを検討しています。 具体的には、 1. フィルター1(ライブロック、化学フィルター材を充填)が水槽から水を吸い上げ、サンプに送ります。これにより、オーバーフローの役割を果たします。 2. フィルター2(ライブロック、化学フィルター材を充填)がサンプから水を吸い上げ、UVステリライザーを通して水槽に戻します。これにより、リターンポンプの役割を果たします。 このようなシステムにすれば、水槽に穴を開ける必要がなく、オーバーフローやリターンポンプを新たに購入する必要もありません。既存の機器を活用できます。 同様のアイデアがすでに議論されている可能性がありますので、そうであれば、そちらの情報をご教示いただければ幸いです。ご意見をお聞かせください。よろしくお